脱炭素支援事業Carbon neutral
新電力(PPS)への窓口業務
より割安な電力を購入するお役に立ちます!
※弊社は、イーレックス(株)の正規代理店です。
●電力の小売自由化とは
概要
2000年3月より、自由化対象のお客さまは、電気事業者を選択することが可能になりました。これは航空・通信・金融の各業界で行われてきた規制緩和の一環であり、また、国際的に割高な電気料金を競争原理の導入により引き下げ、国際競争力の回復を図るという背景があります。
○自由化のメリット
1.多様なサービスや価格を選択することができます。
2.月々の電気料金をが引き下げられます。
○自由化対象の範囲
業務用/産業用 | 受電電圧 | 需要規模 | 自由化 |
---|---|---|---|
特別高圧 | 20,000V以上 | 自由化対象(2000年4月~) | |
高圧 | 6,000V | 500KW以上 | 自由化対象(2004年4月~) |
50KW以上 | 自由化対象(2005年4月~) | ||
低圧/電灯 | 100V~200V | 2013年以降検討開始 |
○『特別高圧』のお客さま

・受電電圧2万V以上、原則2,000KW以上の使用規模。
デパート・ホテル・病院・大学・オフィスビル・官公庁施設・工場・複合施設などの大規模な施設
○『高圧』のお客さま

・受電電圧6,000V、50KW以上の契約規模。
スーパー・レジデンスビルなどの小規模な施設
○『低圧・電灯』のお客さま

・『低圧』受電電圧100V以上及び『電灯』受電電圧100V未満のお客さまは2013年以降自由化が検討される見通し。
商店・コンビニエンスストア・一般家庭など
●自由化の仕組み
イーレックスは、契約発電設備が供給する電気を、電力会社の送電線網を使用することで、お客さまにお届けします。お客さまが受電される電気の安定性・信頼性は、一切変わりません。なお、ご契約にあたり、新たな設備投資は不要です。
●供給実績
- 関東地区
- 官公庁関係
- 東京国税局76税務署、内閣府/永田町合同丁舎等2施設
横浜地方検察庁/横須賀支部等4施設、横浜地方法務局11施設
山梨労働局等6施設、水戸地方法務局9施設、群馬労働局5施設
横浜市立34中学校、平塚市立43小中学校
平塚市/本庁舎等3施設、川崎市/本丁舎等2施設
あきる野市/市民球場等14施設、立川市/健康会館等22施設 等 - 民間企業
- 事務所ビル、幼稚園・小・中・高・大学、ロードサイド店舗、結婚式場 指定管理者が管理している施設(市民会館、体育館、トレーニングセンター)等
お問い合わせContact
●新電力(PPS)への窓口業務の内容について、お気軽にお問い合わせください。