NEWS
会期:2024年12月11日(水)〜13日(金)10:00〜18:00(最終日は17時終了)
会場:東京ビッグサイト 南展示棟 1F (23-35)
会場ブースでは、お客様の負担を軽減するエネルギーコンサルティングやEMS/BMSを最適化する計装システムインテグレーション、「見える化」で信頼性を担保するグリーンエネルギー調達による「独創のエネルギーソリューション」を提案いたします。
【無料入場登録のご案内】
EXPOへのご来場には、事前の入場登録が必要です。以下のリンクより簡単に登録いただけます。登録完了後、入場QRコードが発行され、スムーズにご入場いただけます。
>>来場事前登録をする
【スマートビルディング普及推進 特別セミナー】のご案内
展示ブース 南展示棟1F (23-35)に併設されたセミナー会場では、コンソーシアムメンバー各社による専門セミナーを開催します。特別ゲストによるセミナーや講演も予定されており、最新の業界動向や技術について深く学べる内容をご用意しています。
モデュレックス エナジーイノベーションズでは、当社が提供する「独創のエネルギーソリューション」について3つの特別セミナーに 門馬 社長、山 副社長が登壇いたします。
事前登録なしで入場可能です。直接会場へ是非お越しください。
12/11(水)12:00 〜 12:20 照明を軸にした環境最適化とエネルギーマネジメント (山 優樹 副社長)
12/12(木)12:00 〜 12:20 照明を軸にした環境最適化とエネルギーマネジメント (山 優樹 副社長)
12/12(木)13:00 〜 13:20 脱炭素経営のススメ (門馬 剛 社長)
12/13(金)12:00 〜 12:20 令和7年度省エネ補助金の傾向と対策 (門馬 剛 社長)
12/13(金)13:30 〜 13:50 照明を軸にした環境最適化とエネルギーマネジメント(山 優樹 副社長)
>>セミナープログラム
モデュレックス エナジーイノベーションズは、省エネルギー投資促進・需要構造転換支援事業のエネマネ事業者に採択されました。
エネマネ事業者採択結果はコチラ
この度、当社株式会社アースネットワークスは、令和5年9月29日付けで、
株式会社 モデュレックスを中核とするモデュレックスグループへ参画することとなり、
下記の通り社名 及び 役員体制を変更いたします。
今後は、従来のエネルギーソリューション事業にとどまることなく、
エネルギー課題の解決を図りながら人々の幸せを追求するソリューションをご提供して参ります。
私たちのこれからの挑戦にぜひご期待いただき、引き続き一層のご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
記
新社名 :株式会社 モデュレックス エナジーイノベーションズ
(旧社名:株式会社アースネットワークス)
法人番号: 9010601041490
所在地 :〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-18-3
役員体制:取締役会長兼CEO 曄道悟朗 取締役会議長(新任)
代表取締役社長 門馬剛 社長
取締役副社長 山優樹 事業企画・事業推進担当(新任)
取締役 小俣浩 技術全般
取締役 相沢廣和 グループCFO(新任)
監査役 原口昌之 弁護士・公認会計士(新任)
株式会社 モデュレックスwww.modulex,jp
株式会社 モデュレックス エナジーイノベーションズ グループ参画のお知らせ
アースネットワークスは、先進的省エネルギー投資促進事業費補助金のエネマネ事業者に採択されました。
エネマネ事業者採択結果はコチラ
東京都オリンピック・パラリンピック事務局より当社が「東京2020大会期間中の企業の取組」で掲載されました。
https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/taikaijyunbi/torikumi/yusou/kigyou_torikumi/index.html
11月16日(火)〜11月26日(金)、オンラインで開催される「第14回 川崎国際環境技術展(カーボンニュートラルが創る新しい川崎」https://www.kawasaki-eco-tech.jp/ に出展いたします。
スイスに本社を置くベリモ(BELIMO)社は、1975年に設立され、80カ国以上で約1900人を雇用しています。
暖房・換気・空調システムを制御するフィールドデバイスの開発、生産、販売におけるグローバルリーダーです。
ダンパーモータ・センサー・制御バルブが主力製品です。特に直結型ダンパーモータについては納入実績世界一を誇るパイオニア企業です。